トップ > ミシンの選び方 > 家庭用ミシンおすすめランキング 【2024~2025年版】 ~ミシン選びに迷ったらまずはここ!~
初心者の方が初めてミシンを購入する際、どのミシンを選べばよいのか分からないですよね。 国家資格/1級縫製機械整備技能士の早乙女がズバリお答えいたします!
~ 目次 ~
一般的にはブラザーミシンやジャノメミシンが有名ですが、それ以外のメーカーも独自の特徴を備えています。 価格帯にもよりますが個々のミシン仕様(機能・装備品・貫通力・耐久性・用途別・静音性・安定性、本体重量等)にも違いがあるため、ブランド名だけで選ぶと期待とは違う結果になることもあります。 まずは縫う方の技量や用途なども含めて機種を選ぶことをおすすめします。
国内メーカー(順不同)
家庭用ミシンメーカーは大手家電メーカーとは異なり、ミシンをメインに製造/販売しています。 一般的にはあまり知られていないメーカーのため、どのモデル(機種)がいいのか分からない家電の一つです。
選ぶポイントは価格で選ばないことです。 最初に予算を決めてしまうと欲しい機能や有ったら便利な機能、縫いやすい、楽に使えるなどの良い選定が厳しくなるからです。 一番重要なのは初心者でも簡単も使えることで、また使いたくなるようなミシンを探すことです。
縫う目的や技量にあったミシンを選択できれば初心者でも縫うのが楽しくなる可能性もある反面、予算だけで選んでしまい、購入後数回使用した後押し入れにミシンが眠っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
① 自動糸調子機能...水平釜仕様のモデルには自動糸調子仕様があります。 上下標準ミシン糸(ポリエステル・60番)を使えばこまかな張力調整をしなくも糸調子が整います。 初心者でも簡単に縫うことができる機能の1つです。 とにかく簡単にミシンを使用したい方は自動糸調子仕様をおすすめします!!! ※ある程度精度が高いモデルのみ、自動糸調子機能は装備されています。
注意)現在の自動糸調子とは...コンピューター制御で上下糸の張力調整ができるイメージですが一般的仕様は上糸調子皿(張力調整)の手前にミシン糸の捩れを補正するためのサブテンション的なパーツが装備されている仕様となります。
② 自動糸切り機能...縫い終わりに糸切りボタンを押すだけで上下糸を裏側で切ってくれる便利な機能です。 一般的には縫い終わりにミシン糸をハサミで切る手間がありますが糸切りボタンと押す糸切れますので本当に楽で便利な機能です。 また、ミシンの買い替えのお客様の声でも「1度、自動糸切りを使うと次のミシンも自動糸切り付きが欲しい」と答えた方がほとんどでした。
③ 文字縫い機能...保育園や幼稚園などでは私物にはネーム入れが必要となります。(ハンカチ、洋服、帽子等々) 文字縫い機能付きミシンは液晶画面に文字入力(名前)するだけで簡単にネーム入れができますのでアイロンで貼るネームタグより耐久性もあり、好きな色でネーム入れが可能です。 油性ペンで書く方もいますが洗濯などで滲みが出るためミシンでの文字縫い機能が簡単で便利です。
用途、技量、予算、欲しい機能(自動糸調子、自動切り、自動穴通しが簡単、ボタンホールが綺麗、軽いミシン)など。 当店ではソーイングアドバザーが9時から18時まで(定休日を除く)ご相談にお答えしております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら何か商品を買おうとしたとき、まずは有名モール(楽天市場・yahooショッピング・amazon・au PAYマーケットなど)の 人気ランキングやレビュー評価を参考にすることが多いと思います。
上位にランクインしているモデルは、実際にその週間や月間に売れていることは間違いありませんが、使う方の目的に合ったモデルなのかは微妙なところです。 ミシンにあまり興味がない方は、価格(低価格)で探してしまいがちですが、安かろう・悪かろう的なモデルも多々あります。欲しい機能や用途について、購入前にミシンショップへ相談することをお勧めします。
当店は専門のソーイングアドバイザーが9時から18時まで (定休日を除く)対応していますので、お気軽にご相談ください。
※時間帯によっては混雑する場合がありますが 順に対応させていただきます。 定休日:水・日曜日、祝日
お問い合わせはこちら有名モールのランキングやおすすめ品を見てみると、トイミシンが数多く上位にあがっています。 1万円以下のトイミシンを実際使ってみると、意外にもオックス生地2枚重ね程度を縫う事ができましたが、作品をたくさん作りたい方や入園準備で必要な品をいろいろと作りたい方の場合には、パワー(貫通力)や耐久性は厳しい感じがしました。 ミシン初心者や初めて買ったミシンが自分の想像よりも縫えると、それだけで十分使えると思ってしまいがちですが、どのトイ系商品も 値段に見合ったそれなりの作りでしかありません。大人の趣味や多数の作品作りに使用する「家庭用ミシン」とは別物とお考えください。
トイミシン(低電圧)...ACアダプターを使い100V→4.5Vから7.5V程度までボルト下げて使います。 直流式仕様...乾電池(1.5V)が3本から5本で動くことになります。 直流式とは電極に+(プラス)と-(マイナス)があり回転方向き決める仕組み、低V(ボルト)で動くモーターです。主にプラモデルや電動で歩くおもちゃなどに使用されています。
家庭用ミシン(高電圧)...交流式仕様:家庭用の電源(100V)の差し込み口からミシンの電源コードで供給します。 100Vの電圧で動くモーターを搭載し、電子やコンピューター制御など、国内有名ミシンメーカーのミシンは電源(100V)仕様となります。
一般的な家庭用ミシンはメインモーター(AC100V・40Wから95W)をモーターベルトで駆動させ 上下の主軸に伝達することで、 ミシン針が上下に動きます。運転音はモーター音や各機構部の軽雑音程度です。
トイミシンは、本体サイズに合わせたDC4.5V~7.5V程度の小型モーターとギヤ(歯車)を組み合わせたギヤダウン方式でギヤ比を変え、パワーを増幅させています。運転時にギヤ同士がかみ合うおもちゃ的な機械音を感じると思います。 ※乾電池1本が1.5Vです。電源スペックがDC6Vなら乾電池4本が必要です
ミシンは軽いほうが持ち運びには便利ですが、軽量タイプは使用時の振動で本体が動きやすく、不安定になるものも あります。ミシンは本体内部の金属部品やメインモーター、フレーム構造によって総重量にも差が出ます。
家庭用ミシンの平均重量は5㎏から8㎏です。 トイ系ミシンは2kg未満が多いので、家庭用ミシンの軽量モデルとの差は-3㎏になります。 ※商品詳細にミシン本体重量の 記載が無く、梱包重量で記載している商品もありますので、ご注意ください。
国内ミシンメーカーの低価格帯(15,000円位~)モデルは、どのメーカーもある程度の耐久性があり、「縫い目が飛ぶ、 糸が絡む、厚地で進まない」などのトラブルが少なくなるよう設計されています。 トイミシンの購入額に5,000円程度 プラスすることで低価格帯の家庭用ミシンが購入できます。 ぜひそれぞれの違いをよく理解した上で、ミシンを選ぶことをお勧めします。
最近では入園グッズ程度の作品作りのため購入した方がミシンで縫ってみると楽しくなり、シーイングにハマる方も多くいます。現在売れている人気ロングランモデルから2024発売の最新モデルまで、人気のおすすめミシンをご紹介します。
独自のワンステップ自動針穴通し、自動糸切り機能を装備した最新の上級スタンダードモデル!! 「ブラザーコンピューターミシン・LS800」
フルサイズ・スタンダードモデルとしてロングラン販売をしていたLS700系をフルモデルチェンジ。 シンプルながら「操作性・機能性」を最重要視した最新モデルとなります。タッチパネル模様選択、ワンステップ自動針穴通し、最新のスクエア送り、ロング押さえ&送り歯7枚仕様、別売の直線専用針板・押さえ金セットなど、縫い心地 を最重要視しながらも、無駄のないシンプル仕様の高性能モデルとなります。 独自のワンステップ自動針穴通し仕様なので、初心者、目の悪い方、年齢の高い方など誰でも簡単に針穴通しができます。 針穴通しに不安がある方におすすめです。
詳細を見る軽量化と操作性を重視したNPシリーズに押さえ圧調整機能が追加された人気急上昇中の最新モデル!! 「ジャノメコンピューターミシン・パルシェルNP3000」
パルシェルシリーズとしてNP1000/NP200/NP3000と3種類のラインナップがありその中の最上級モデルがパルシェル NP3000となります。 NP3000はミシン本体重量の軽量化を重視しながらも耐久性、アシスト機能(自動糸調子、糸切り)、操作性、内蔵機能など初心者の方から上級者まで 満足度の高いジャノメコンピューターミシンモデルとなります。
詳細を見るこの価格帯では自動糸調子仕様、耐久性抜群!! 操作性に富んだ電子ミシンの人気モデル・モニカピクシー5720R・4枚送り歯仕様を 7枚送り歯仕様 に進化させた最新モデル!! 「シンガー電子ミシン・モニカピクシーDX5760R」
強度性が高い金属製フレーム、大型メインモーターを搭載した、この価格帯唯一の電子ミシンです。
詳細を見るブラザーミシンを例にとると、2万円台から数十万台まで多数のモデルがあり、価格帯別で操作性・内蔵機能・標準付属品 にも大きな違いがあります。
ブランド名と予算のみで選んだ場合、その価格帯では他メーカーのモデルの方が更に高性能(縫いやすい・使いやすい) ということもあり得ます。メーカーによってはある価格帯以下だと独自の機能性やブランドの良さが発揮できないモデル もあります。 当店の売れ筋モデル、価格帯別のベスト3を記載しましたので参考にしてください。
各メーカー、6万以上の高性能モデルも数多くあります。お客様が求める機能や用途などを詳しく聞き、当店のソーイング アドバイザーが、お客様に合ったモデルをご案内いたします。 ぜひメールまたはお電話でご相談ください。
1位 【みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!お問合せください!】銀行振込キャンペーン!エクシード ドレスメイク HZL-F400JP JUKIミシン
2位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!衣縫人BL5700EXS 最上位モデル ベビーロック 標準透明押え・トリムビン・純正マット・クリーンガット付き!価格お問合せください!
3位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!NP3000 ジャノメミシン 12色糸セット・レザー押え・サイドカッター付!
4位 シンガー電子ミシン モニカピクシーDX5760R 7枚送り歯搭載!
5位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!さらにフットコントローラー付き!PS207X ブラザー ミシン 最新モデル コンピューターミシン
6位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!価格お問合せください!糸取物語 BL69WJ ベビーロック トリムビン・純正マット・クリーンガット付き!
7位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!シンガーミシン モナミヌウアルファSC327 (SC317の後継機種)
8位 ※予約受付/NP860 ジャノメミシン ワイドテーブル、黒フットコントローラー付き!
9位 みなさまに支えられて52周年 大創業祭特価!HZL-G100WB JUKIミシン フットコントローラー特別付属!
(ミシン販売専門店/週間集計)
ご購入いただいたミシンは、すべて1年間のメーカー保証 (メーカー、機種により3年保証もございます) がついておりますが、当店では独自の保証を追加し、安心5年保証をご提供いたします!修理も自社で対応できますので通販でも安心です。
詳しくは「修理について」をご確認ください。
※当保証は家庭での通常使用を前提としています。 不特定多数の使用者がいる環境下(学校・会社・教室・作業所など)や、業務使用の場合には当保証の対象外となり、修理時はメーカーに準じた保証内容で対応させていただきます。 また法人・団体名でのご注文や、見積書・請求書等の発行を依頼された場合も、業務使用と判断し当保証の対象外となります。
ただいまご購入時の送料を無料とさせていただいております!(一部地域を除く) 但し、別売りオプション品や部品などのお買い物で、総額が1万円以下の場合660円の送料を頂戴いたします。
下記地域は、購入金額に関わらず、別途送料が加算となります。
(沖縄県2,550円、離島の場合2,050円)
配送会社は主に佐川急便での配送になります。
配送時の寸法と重さが規定サイズを超える商品(三辺の合計が160cm以上、20kg以上)は
離島・一部地域への配送料が大変高額となります。
該当地域への配送の場合、追加で配送料をご負担いただいております。
詳しくは、「配送に関わるよくあるご質問」をご覧ください。
発送後のお客様のご都合による返品・交換は受け付けておりません。事情によりキャンセルの場合(未開封のみ)は、往復の送料、包装・梱包料をいただきますのでご了承ください。尚、初期不良や配送中の破損については、商品到着後、1週間以内にご連絡をいただき、当店にて確認後、良品と交換させていただきます。
日本ミシンサービス株式会社
〒168-0074
東京都杉並区上高井戸1-13-1
ルート上高井戸ビル4階
フリーアクセス:0120-285-828
代表:03-3329-1091
本社事務所にミシンのショールームをオープンしました!常時、40機種前後を展示しており、試し縫いだけでなく購入も可能です。
もしご来店の際は、事前予約制となりますので、上記までご連絡をお願い致します。
ピンク色で塗られた日にちが、定休日となります。
ミシンの申し込みは年中無休です。
詳しくはショッピングガイドをご確認ください。
●クレジットカード決済
ネット上でクレジットカード決済可能です。
決済が正常に完了確認後、発送となります。
●代金引換
代金引換では、到着時に商品と引き換えに下記の方法にて配送員にお支払い頂きます。1回のご注文代金合計が1万円以上の場合、代引手数料は無料です。
・現金
・クレジットカード
・デビットカード
※代金引換で、クレジットカードのお支払いをご希望の場合、配送業者のコレクトサービスをご利用いただけます。(ご注文時は代引きをご選択ください。)
商品配達時に、配達員にカード払いの旨をお伝えいただければ、通常のカード払いと同様に、クレジットカードで決済することが可能です。
下記お支払方法では、入金確認後に商品を発送いたします。
●銀行振込
●郵便振替(入金確認まで日数がかかるため、お急ぎの場合は銀行振込をご選択ください。)
「ミシン販売専門店」は日本ミシンサービス株式会社が運営しているミシンの通販サイトです。「ミシンの販売修理とかんたんソーイングレシピならマイミシン」もご覧ください。
当サイト内のすべての記事及び画像の無断使用、無断転載を禁止します。Google+ ページはこちら