トップ > ミシンの選び方 > ロックミシンの失敗しない選び方
■ロックミシンとは?
ロックミシンは布端のほつれ止めのために行う「縁かがり縫い」の専用機です。
ロックミシンの糸調子はミシン針1本、または2本+上ルーパー(上ジグザグ)、下ルーパー(下ジグザグ)をバランスよく合わせる必要があります。難しそうに思えますが、糸さえきちんとかかっていればぐちゃぐちゃに縫いあがる、という事はありません。縫目を見て、ダイヤルをゆるめたりしめたり、好みの糸しまりに変えるだけです。また、基本の縫い目ダイヤルはあらかじめ設定されているのでそれを参考にすれば大丈夫です。
ただ、好みの糸調子と一言で言っても「好み」は人それぞれ違いますので、最初は慣れるまで練習や経験が必要になります。
普通の縁かがり程度でしたらそんなに難しいことはありませんが巻きロック等様々な縫い方を楽しみたいけど糸調子がきちんと取れるか心配・・・という方にはベビーロック社「糸取物語」をおすすめいたします。
■当店おすすめ機種:糸取物語BL69WJ
糸取物語にはなんと「糸調子ダイヤル」がついていません!完全な全自動糸調子機能がついています。
開発されて10年以上経過しますが、他社では真似できない高度な技術で作られた大人気のシリーズです。
家庭用ミシンの自動糸調子は、上糸部にサブテンション(糸の撚り防止機)や縫い模様に応じた引張力ブログラムや押さえ金で布地を押さえた厚さ検知等をコンピューターで糸の引く強さを制御するのに対し、糸取物語の自動糸調子は、引張力(糸を引っ張る抵抗)を変えるのではなく、機械部品のみで、糸の送り量を制御する自動糸調子を開発されて10年以上経過しますが、他社では真似できない高度な技術で作られたロックミシンが糸取物語シリーズとなります。
糸取物語の検知部分としては、生地の厚さ、調整した縫い目長さで糸の送り量が変わりますので初心者の方には最優先したい機能が自動糸調子タイプとなります。
主な推奨機種としては、ベビーロック糸取物語BL69WJ、BL65EXS となります。
縫う準備として糸の本数分、各糸道に沿い、糸掛けを行ますが糸掛けにも自動タイプと手動タイプの2種類があります。
自動タイプとは、ミシン針側は家庭ミシンと同様の自動針穴通し機能付き、ルーパー側2本は糸掛けモードに設定すると糸道全てがパイプで継ながり、パイプの入り口穴にピンセットで糸を1cm位刺し入れて、空気レバーまたはボタンを押すだけでルーパー先端まで自動で糸が通るのでルーパー側の糸掛け
ミスが絶対に無いタイプとなります。
さらに運転時も糸がパイプ内を通っているので糸が撚れても糸切れ等のトラブルがほとんどありませんので、初心者でも安心して使用できます。
本機能名は、エアースルー(BL5700EXS、BL57EXSなど)、ジェットエアースルー(BL69WJ、BL77WJ)です。
この機能が付いたモデルは糸取物語、衣縫人シリーズ全機種に装備されています。
次に手動タイプとは、ピンセットを使いミシン針2本、上下ルーパー計4本を糸立て台座から順に各糸送り金具順にルーパー先端まで正確に通します。
糸掛けが間違っていたり、糸送り金具に糸が掛っていないと糸切れを起こしたり、空環にならない場合があります。
大変手間がかかるので、まずは必ず取扱い説明書を参照してください。
大きな違いとして、衣縫人シリーズは、各糸調子が手動で調整可能な仕様、糸取物語シリーズは糸調子自動仕様となります。
・購入時は、初心者でも慣れたら色々素材で完成度を上げた仕上がりで縫いたい方
・細かい微調整ができる方が想像に近い縫いかがりが可能では?とお考えされる方
・ソーイング教室に通い、ニットソーイングのテクニック等を覚えたい方
など、糸調子の不安より仕上がりを最優先される方が選ばれている機種が衣縫人シリーズとなります。
糸調子が手動タイプは難しいイメージがありますが、メインで使うオーバーロック(2本針の縁かがり縫い)では糸調節ツマミの目盛はオール4で十分綺麗に仕上がりますので、標準位置(目盛4)からさらに完成度を高めるために調節できる機種とお考えください。
目の前だけの用途だけで選ぶのではなく、今後、縫う可能性を考慮し選ばれることをお勧めします。
布地1枚の縁かがり縫い仕様(表面は、ジグザグ縫い+本縫い、裏面はジグザグ縫いのみ)
和裁素材等、布地にダメージを与えず、シンプルな縁かがり処理に最適です。
主な機種:JUKI MO522
布地1枚の縁かがり縫い仕様(両面は、ジグザグ縫い+本縫い)
布地1枚又は2枚の縁かがり縫い、巻き縫い、細巻き縫いに使用する縫い仕様
一般的には布地1枚の縁かがり縫いを行う際に使用します。
※2枚の縁かがり縫いは強度が無い為直線縫いで補強が必要
主な機種:糸取物語BL24EXS、衣縫人BL34EXS、JUKI MO-133
布地2枚を重ねて縫い上げる縫い仕様。
縁かがりと本縫い(直線縫い)が同時にできるロックミシン独特の縫い模様です。
伸縮性のあるニット素材に縁かがり処理に最適です。
※機種により縫い仕様を1本針2本糸、1本針3本糸、2本針4本糸に変更可能な機種あり。
主な機種:糸取物語BL69WJ、BL65EXS、衣縫人BL5700EXS、BL57EXS、エクシムロックES4D、JUKI MO-114D
そして、当店おすすめの縫い仕様、機種は、ズバリ、2本針4本糸のオーバーロックです!
伸縮素材問わず、布地2枚を重ねて縫う事により、縁かがり縫いと本縫縫いが1工程で綺麗に縁の処理ができます。
特に伸縮性の高い素材(ジャージ、レオタード)等伸びやすい素材は縫い工程が多いほど素材が伸びてしまい完成度が低下します。
当店としては綿素材から伸縮素材(ニット、ジャージ系)まで全ての素材に対応できる2本針4本糸仕様のロックミシンがお勧めです。
特にベビーロック糸取物語BL69WJ、衣縫人BL5700EXS をお薦めします!
また、低価格のロックミシンはすべて手動式の糸掛けになります。
ベビーロック社の国産ミシンシリーズである「衣縫人」や「糸取物語」についているような便利な機能は付いていません。
その中でも初心者の方や、できるだけお手頃価格のロックミシンをお探しの方におすすめの機種を選定するとこちらになります。
【ベビーロック エクシムロックES4D】
エクシムロックES4Dは海外製造モデルになりますが、「衣縫人」や「糸取物語」にも装備されているセーフティ機能※が搭載されています。
(※前面カバーが開いているとミシンにロックがかかり、フットコントローラーを踏んでも動きません)
ライトをつけたまま安心して糸掛けができます。
また、各糸道には「固定式サブテンション」が装備されているので糸撚り(より)が修正され糸送りが安定するため、特に高速での縫製がスムーズになります。
ロックミシンでの縫製は家庭用ミシンの倍以上のスピードを出すことができるので、本格縫製を目指す方にはサブテンション付きのエクシムロックES4Dがおすすめです。
【JUKI MO80CB】
お手頃価格のJUKIロックミシンの中でもひときわ多機能なのがこちらのMO80CBになります。
いままでのJUKIロックミシンには無かった、
・フリーアーム機能
・太糸用糸案内
・LEDライト2箇所仕様
が搭載されました。
フリーアーム機能がなくても筒縫いは可能ですが、やはりあった方が安定して縫えることは間違いありません。
特に家庭用ミシンでフリーアームをよくご使用だった方であれば、同じ仕様でロックミシンも使えた方が嬉しいですよね。
LEDライトは針元と糸掛け部分の2箇所についており、手動式の糸掛けも見やすくわかりやすい仕様になっています。
付属品にDVDがついていますので操作が心配だった初心者のお客様からも「操作が簡単にできたので良かった!」というお声をいただいています。
以上2機種がロックミシン購入にあたり、ご予算に限度のある方におすすめの機種になります。
●ベビーロック
言わずと知れたロックミシンの代表的なメーカーです。
※ベビーロック取材レポートはこちら すべてのミシンメーカーが海外生産の中「衣縫人」と「糸取物語」シリーズは国内生産品となっており唯一無二の高品質を誇ります。
ルーパー糸への糸通しはすべて「エアスルー」設計になっておりわずらわしい糸かけがありません。
操作性・品質・仕上がりすべてにおいて最高のミシンです。
●JUKI
工業用ミシントップシェアのJUKI。
JUKI製ロックミシンの大きな特徴は「静音設計」にあります。
JUKIおすすめ!MO1000M/MO1000MLはJUKIのロックミシンで唯一エアー式糸通し機能がついています。
糸通しもラクラクで静音設計。夜間の作業が多い方にはおすすめです。
1位 【お問い合わせください】エクシード キルトスペシャル HZL-F600JP JUKIミシン
2位 NP3000 ジャノメミシン ジャノメ押え・お試し接着芯プレゼント
3位 衣縫人BL5700EXS 最上位モデル ベビーロック 標準透明押え・トリムビン・純正マット・クリーンガット付き!価格お問合せください!
4位 シンガーミシン モナミヌウプラスSC227 (SC217の後継機種)上送り押え付き!
5位 シンガー電子ミシン モニカピクシーDX5760R 7枚送り歯搭載!
6位 価格お問合せ下さい!糸取物語 BL69WJ ベビーロック トリムビン・純正マット・クリーンガット付き!
7位 シンガーミシン モナミヌウアルファSC327 (SC317の後継機種)上送り押え付
8位 NP860 ジャノメミシン ワイドテーブル、黒フットコントローラー付き!
9位 ブラザーコンピューターミシンLS800【5年保証】ワイドテーブル&フットコントローラープレゼント!
10位 【お問い合わせください】数量限定!銀行振込キャンペーン!エクシード ドレスメイク HZL-F400JP JUKIミシン+付属品(24色糸セット+ボビン24個 )
(ミシン販売専門店/週間集計)
ご購入いただいたミシンは、すべて1年間のメーカー保証 (メーカー、機種により3年保証もございます) がついておりますが、当店では独自の保証を追加し、安心5年保証をご提供いたします!修理も自社で対応できますので通販でも安心です。
詳しくは「修理について」をご確認ください。
※当保証は家庭での通常使用を前提としています。 不特定多数の使用者がいる環境下(学校・会社・教室・作業所など)や、業務使用の場合には当保証の対象外となり、修理時はメーカーに準じた保証内容で対応させていただきます。 また法人・団体名でのご注文や、見積書・請求書等の発行を依頼された場合も、業務使用と判断し当保証の対象外となります。
ただいまご購入時の送料を無料とさせていただいております!(一部地域を除く) 但し、別売りオプション品や部品などのお買い物で、総額が1万円以下の場合660円の送料を頂戴いたします。
下記地域は、購入金額に関わらず、別途送料が加算となります。
(沖縄県2,550円、離島の場合2,050円)
配送会社は主に佐川急便での配送になります。
配送時の寸法と重さが規定サイズを超える商品(三辺の合計が160cm以上、20kg以上)は
離島・一部地域への配送料が大変高額となります。
該当地域への配送の場合、追加で配送料をご負担いただいております。
詳しくは、「配送に関わるよくあるご質問」をご覧ください。
発送後のお客様のご都合による返品・交換は受け付けておりません。事情によりキャンセルの場合(未開封のみ)は、往復の送料、包装・梱包料をいただきますのでご了承ください。尚、初期不良や配送中の破損については、商品到着後、1週間以内にご連絡をいただき、当店にて確認後、良品と交換させていただきます。
日本ミシンサービス株式会社
〒168-0074
東京都杉並区上高井戸1-13-1
ルート上高井戸ビル4階
フリーアクセス:0120-285-828
代表:03-3329-1091
本社事務所にミシンのショールームをオープンしました!常時、40機種前後を展示しており、試し縫いだけでなく購入も可能です。
もしご来店の際は、事前予約制となりますので、上記までご連絡をお願い致します。
ピンク色で塗られた日にちが、定休日となります。
ミシンの申し込みは年中無休です。
詳しくはショッピングガイドをご確認ください。
●クレジットカード決済
ネット上でクレジットカード決済可能です。
決済が正常に完了確認後、発送となります。
●代金引換
代金引換では、到着時に商品と引き換えに下記の方法にて配送員にお支払い頂きます。1回のご注文代金合計が1万円以上の場合、代引手数料は無料です。
・現金
・クレジットカード
・デビットカード
※代金引換で、クレジットカードのお支払いをご希望の場合、配送業者のコレクトサービスをご利用いただけます。(ご注文時は代引きをご選択ください。)
商品配達時に、配達員にカード払いの旨をお伝えいただければ、通常のカード払いと同様に、クレジットカードで決済することが可能です。
下記お支払方法では、入金確認後に商品を発送いたします。
●銀行振込
●郵便振替(入金確認まで日数がかかるため、お急ぎの場合は銀行振込をご選択ください。)
「ミシン販売専門店」は日本ミシンサービス株式会社が運営しているミシンの通販サイトです。「ミシンの販売修理とかんたんソーイングレシピならマイミシン」もご覧ください。
当サイト内のすべての記事及び画像の無断使用、無断転載を禁止します。Google+ ページはこちら